2011年2月24日木曜日

ドスパラ,GTS 250&i7-920搭載の「RO」推奨PCを12万5000

●メーカー:サードウェーブ(ドスパラ)

●ブランド:Prime Galleria

●ゲーム推奨認定:ラグナロクオンライン

●購入特典:「ラグナロクオンラインRJC2009メモリアルパッケージ」付属

●キャンペーン:Windows 7優待アップグレード(※2010年1月31日までの期間限定で受付)





新製品の概要




製品名:PrimeGalleria ラグナロクオンライン 推奨プレミアムモデル


BTO標準構成価格:12万4980円(税込)







※ディスプレイは別売りです

 ミドルクラスのGPU「GeForce GTS 250」に,「Core i7-920/2.66GHz」を組み合わせたミドルタワーPC。2Dゲームである「ラグナロクオンライン」をプレイするだけなら,まったくもって不要と断言できるほどオーバースペックであり,当然,価格も高い。ラグナロクオンラインに軸足を置きつつも,最近の3Dオンラインゲームもストレスなくプレイしたい,という人向けになるだろうか。



BTO標準構成の主なスペック


  • CPU:Core i7-920/2.66GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB)

  • マザーボード:Intel X58 Express搭載(ATXフォームファクタ)

  • メインメモリ:PC3-8500 DDR3 SDRAM 1GB×3

  • GPU:GeForce GTS 250(グラフィックスメモリ512MB)

  • HDD容量:1TB(回転数非公開,Serial ATA II)

  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ

  • 有線LAN:1000BASE-T

  • サウンド:オンボード

  • 電源ユニット容量:650W

  • 本体サイズ:196(W)×505(D)×435(H)mm

  • OS:32bit版Windows Vista Home Premium

  • 付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス





引用元:ル·シエル·ブルー(Le Ciel Bleu) 情報局

2011年2月20日日曜日

客室に大型3Dテレビ導入?ホテル阪急インターナショナル /大阪

 ホテル阪急インターナショナル(大阪市北区茶屋町、TEL 06-6377-2100)は4月23日、客室の一部に大型3Dテレビを導入した。(梅田経済新聞)

 設置したのは、3月中旬よりジュニアスイートにパナソニックの最新設備を備えた「パナソニックコラボルーム」。67.1平方メートルの客室に同社のAV機器、寝室環境機器、美容機器をそろえ、「シュプリームディライト」宿泊プランとして販売している。

 リビングには、デジタルハイビジョンプラズマテレビ(フルHD3D対応)54型やブルーレイディスクプレーヤーを備え、ソフトを持ち込めば映画作品などを見ることが可能。デモ画像や3D対応番組は設置する機器のみで試聴できる。そのほか、マッサージソファやイオンスチーマー「ナノケア」、加湿空気清浄機なども常設する。

 ベッドルームには寝室環境システムを導入し、光と音をコントロール。乗馬フィットネス機器「ジョーバ」やデジタルハイビジョンプラズマテレビ、ナイトスチーマー「ナノケア」なども設置。バスルームにはポータブルワンセグテレビを設置するなど、同社の最新商品を体感することができる。

 広報担当の永冨健一さんは「美容機器も充実しているので女性の友人同士や母娘、カップルなどに利用していただければ」と話す。 ルイヴィトン バッグ


 料金は1室4万円?。1日1室限定。

【関連記事】
ホテル阪急インターナショナル
リニューアルでブライダル競争力強化?ホテル阪急インターナショナル(梅田経済新聞)

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年2月16日水曜日

「アルカディアサーガ」,第2回CBテスターを10月2日に


新作国産MMORPG『アルカディアサーガ』
総勢1万人が参加可能!
第2回クローズドβテスター募集開始日決定!


株式会社ゴンゾロッソ(本社:東京都新宿区、代表取締役会長 兼 社長:後藤文明、以下「ゴンゾロッソ」)は、新作MMORPG『アルカディアサーガ』にて、第2回クローズドβテストのテスター
募集開始日について発表いたしました。


テスト日時も発表!
第2回クローズドβテス
ター募集開始日決定!


 新作国産MMORPG『アルカディアサーガ』の第2回クローズドβテストのテスター募集日程が決定いたしました!!

 第2回クローズドβテスター募集は10月2日(金)より開始され、募集枠として5,050名様のテスターを募ります!また、第1回クローズドβテストのテスターに選ばれた方は、第2回も同じアカウントによって、 rmt リネ
引き続きご参加いただけますので、第1回テスターを含めると、10,100名がテストにご参加いただけます!!

 なお、第2回クローズドβテストでは、『アルカディアサーガ』の大きな特徴でもあります「マイハウスの建設」や「亜人の侵攻」そして「馬への騎乗」なども体験可能となる予定です。

この機会に第1回クローズドβテストに当選された方は無論 rmt Maple Story
のこと、前回応募したが落選してしまった方や、まったくの新規のお客様のご応募も、お待ちしております!

◆「マイハウスの建設」とは
広大なフィールドの街を除く好きな場所に自分の家を建てられる機能です。建てた家のインテリアやエクステリアをカスタマイズすることも可能です。なお、家は生産拠点やショップなど、様々な用途に使用できます。


◆「亜人の侵攻」とは
敵対関係にある亜人がプレイヤーの家を襲撃してくる現象です。亜人はまず斥候を出して家のありかを探しますので、近隣地域の住民で団結して警ら団を組み、斥候を追い返し、襲撃を事前に防ぐなど、亜人との抗争を生き抜くために様々な知恵を試すことができます。

◆「馬への騎乗」とは
野生の馬を捕獲し、乗馬用に調
教することができ、移動が格段に快適になります。


【第2回クローズドβテスト テスター募集概要】
■募集期間:2009年10月2日(金)12:00?2009年10月9日(金)12:00

■募集人数:合計5,050名(媒体枠を含む)
※このたびの募集人数とは別に、第1回クローズドβテストの当選アカウントは、
第2回クローズドβテストでも使用することが rmt arad
できます。
※第1回クローズドβテストに当選された方には、第2回への参加ご案内のメールを送信させて頂きます。
※第1回クローズドβテストにご参加された際のゲームデータは消去されております。予めご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。

■当選発表:
厳選なる抽選を行い、参加当選者を決定いたします。その後、当選者の方にのみメール
にて当選のご連絡をさせていただきます。当選メールの送信は10月13日(火)12:00頃を予定しております。

■応募資格
?日本国内在住で、テストに参加できる方。
?テストに参加し、不具合や要望などを積極的に運営へ連絡出来る方。
※運営チームの指示により、テストにご協力いただく場合がございます。
?利用規約、およびクローズドβテスト参
加規約に同意できる方。

【第2回クローズドβテスト実施概要】
■実施期間
2009年10月15日(木)?2009年10月17日(土)
※実施時間は3日間とも17:00?23:00を予定しております

■第1回クローズドβテストからの主な改善点
?視点の制限が一部緩和されます
?モンスターの攻撃が、より目視して判断できるようになります
?マップ移動
後のラグが改善されます
?PKのペナルティが強化され、PK対象となったりPKを仕掛けたりできるレベルが引き上げられますなど

■新たに導入した主なテスト内容
?マイハウスの建設
?亜人の侵攻
?馬への騎乗


制作日記も第2回目をアップ
公式ティザーサイト更新!

本日、『アルカディサーガ』公式ティザーサイトの更新を行いま
した。今回の更新は、制作日記「アルカディアサーガをのぞきっこ」vol.2の掲載およびギャラリーページを更新。

「GMぱるりん」と「GM髭姉さん」の交代制で繰り広げられる制作日記の第2回目となる今回は「GM髭姉さん」が登場です。

また、ギャラリーページでは「第1回クローズドβテスト」の模様をスクリーンショット掲載のほか、新たに「東京ゲ
ームショウ2009」にて公開させていただきましたムービーを更新いたしましたので、こちらも是非、ご覧ください!


『アルカディアサーガ』公式ティザーサイト:http://arcadiasaga.com/ rmt Atlantica

引用元:フリフオンライン(Flyff) 専門情報サイト

2011年2月8日火曜日

アイレップ、「Bing SEO 診断サービス」を提供開始

株式会社アイレップは、2010年4月5日、Microsoft の検索エンジン Bing に対する SEO の対応状況を調査?報告する「Bing SEO 診断サービス」を同日より提供すると発表した。

米 Yahoo! と米 Microsoft は2010年2月18日、検索?広告分野における両者の提携について、米司法省および欧州委員会から承認を受けたことを発表した。これにより、合意内容に基づいて、米国から段階的に、Yahoo! ポータルサイトへの Microsoft の検索エンジン?Bing の導入が本格的に進むことになる。

「Bing SEO 診断サービス」は、Bing での検索順位、および Bing 固有の検索機能や技術に着目した分析を通じて、Web サイトの最適化のレベルを明らかにする。

「Bing SEO診断サービス」は、「Bing ランキングレポート」、「Bing 現状分析レポート」の2つのレポートより構成されている。

Bing ランキングレポートは、Bing で主要な対策ワードで検索した時の検索順位状況や、Bing 固有機能の1つであるクイックタブ
(Quick Tabs)においてどのようなカテゴリが掲載されているか、またそのカテゴリにおける掲載状況について調査?報告する。

Google と Yahoo! JAPAN での順位状況もあわせて報告するので、両者を比較することにより、克服すべき課題を明らかにする。

Bing 現状分析レポートは、SEO において重要となる指標を軸にサイト分析を行い、課題点をチャートを用いた、視覚的でわかりやすい形式で報告する。また、アイレップ独自のリンク分析手法を用いて、SEO 施策が将来的に Bing でも有効な施策となるか判定するレポートも提供する。

アイレップでは、今後、Bing 日本版で新たな機能?サービスが発表された際は、順次、対応していく予定。

サービス期間は、10?15営業日。価格は15万7,500円(総額)。対象範囲は PC のみ。

【関連記事】
SEO 対策ソフト「seo マスター」に「SEO 効果測定機能」が追加
SEO で健康なサイトに!サイト全体での集客のためにできること
『Bing』春の更新まつり
ディーボ、「内 UGG 信頼サイト1ch
部リンクのアンカーテキストチェックツール」を ohotuku.jp に追加
モバイル検索 や SEO について、ユーザーと企業の間に意識の差――IMJ モバイル調べ シャネル バッグ 新作

引用元:巨商伝 専門サイト

2011年2月5日土曜日

[iPhone]ハドソンの「Catch The Egg」が世界18か国で第

ハドソンのiPhone/iPod touch向けアプリ
「Catch the Egg」
北米をはじめ世界18カ国で第1位を獲得!

株式会社ハドソンは、全世界で好評提供中のiPhone/iPod touch 向けアプリケーション「Catch the Egg」が、2010年2月22日(月)現在、アップルの「App store」ランキングで、北米をはじめ世界18カ国で第1位を獲得※1したことをお知らせいたします
※1「無料総合」及び「無料Game」の2部門。一部の国は「無料Game」部門のみ。

「Catch the Egg」は、iPhone/iPod touchを頭の上にかざし“空から落ちてくるタマゴをキャッチする”だけというシンプルなゲームで、加速度センサーを最大限に活用した、世界でも類を見ない斬新なアクションゲームです。
当社は2008年9月8日より、 税込価格115円($0.99)でこの「Catch the Egg」を提供していますが、“2ヵ月限定☆期末大放出セール”※2の一環として、2010年2月18日(木)から2月24日(水)までの1週間はダウンロード価格無料で提供しています。

今回、世界18カ国の「App store」ランキングで第1位を獲得したのは、「無料」ということが大きな要因ではありますが、有料/無料含めて数十万タイトルあるとも言われるiPhone/iPod touch 向けアプリケーションの中で、価格のみならず、ゲーム性やクオリティ面でもユーザーから高い評価をいただいた結果だと考えております。

当社は2008年7月の「App Store」開始と同時にiPhone/iPod touchビジネスに参入し、以降、スマートフォンビジネスを積極的に推進していますが、今回の第1位獲得は、今後のビジネス展開においてハドソンブランドの知名度アップに効果があるものと期待しています。
当社は今後も、iPhone/iPod touchをはじめとするスマートフォンビジネスをグローバルに展開してまいります。

※2“2ヵ月限定☆期末大放出セール”について
2010年2月4日(木)から2ヵ月間の期間限定で実施しているセール。好評提供中のiPhone/iPod touch 向け有料アプリケーションの中から計15タイトルを特別価格で提供する。セール対象地域は全世界。毎週木曜日から7日間、週に1?2タイトルを税込115円(0.99$)で提供している(一部無料、半額のコンテンツがある)。セール対象のコンテンツは毎週変わる。

引用元:三國志 専門サイト

2011年2月1日火曜日

BlizzardのMMO第二弾は,「StarCraft Online」か

 Blizzard Entertainmentが「StarCraft Online」を開発,中国のオンラインゲームパブリッシャであるNETEASE(網易)がサービスを行う。そんな報道が,中国のゲーム雑誌Caijing Magazineに掲載されたらしい。

 経済情報サイトTradingMarketsによると,NETEASEが取り扱う初めての中国製以外のオンラインゲームとして,Blizzardが開発中のStarCraft Onlineの名前が挙がっているという記事が,ゲーム雑誌Caijing Magazineに掲載されたようだ。
 NETEASEは中国三大ポータルサイトの一つを運営し,「大話西遊2」や「夢幻西遊」といったMMORPGをサービス展開している,オンラインゲーム運営では中国で一,二を争うトップ企業だ。中国製オンラインゲームのサービスしか行っていなかったNETEASEが,新たな飛躍のために海外製ゲームのサービス展開にも乗り出そうとしており,その先鋒を務めるべく名前の挙がったのがStarCraft Onlineだったということらしい。

 NETEASEのCEOを務めるDing Lei氏は,海外製オンラインゲームに注目はしているが,まだ正式な契約にいたったものはないと述べ,今回のStarCraft Onlineに関する話を否定している。
 とはいえ,今月始めにNETEASEで開かれた会議の席上で,Ding Lei氏は海外製ゲームのサービス展開と,海外のゲームデベロッパとの共同開発に取り組んでいくという発言をしているとのことなので,NETEASEに何らかの動きがあるのは事実のようだ。ただし,StarCraft Onlineという名前がどこから持ち上がってきたのかはよく分からないといったところだろう。

 というように,現時点では噂の域を出ない話ではあるが,Blizzardに関して言えば,このところ新作ゲームについてのいろいろな話が,あちらこちらで挙がっているのは事実だ。もしかすると,そのうちに驚くようなタイトルの新作が発表されるのかもしれない。
引用元:三國志 専門サイト